★2023年【独学※スクールなし】JSAソムリエ一発合格までの歴史★

これからソムリエ試験を受ける方々へ少しでも力になれたらいいと思います。

【2023】ソムリエ試験『受かる気持ち』が重要

 

2023年受験し、1番大切だったのは気持ちでした!

 

親友の友達がブログで書いてた中に

 

ワンピースのルフィの一言で

 

『海賊王におれはなる!!』

 

『海賊王になりたい!!』

 

この言葉2つの違いを書いてました!

 

決意のレベルが違うなって思いました

 

ソムリエ試験を受験すると決めたとき

 

この時の彼のブログの記事を思い出して

 

『おれはソムリエを合格したい』

 

ではなくて

 

『おれはソムリエを合格する!!』

 

に変わりました

 

途中から妻にも周りにも

 

『合格するよ』って言いました!

 

内心は不安もあったけど 笑

 

その思いで勉強

 

そしてマックで勉強中

 

流れたのが

 

ワンピースの映画のテーマ曲

 

アドではなくグリーンアップルが歌う

 

【私は最強】

 

それが流れた瞬間『絶対に受かる』という気持ちになりました!これはおれに受かれって言ってる!

 

『ここまでやってるんだからおれは最強だ!』笑

 

みたいな!!笑

 

もしかすると親友のブログを読まなければここには繋がらなかったかもしれないです

 

まだまだ

 

『これからこうしたい!』って言ってしまう僕もいますが

 

『これからこうする!!』っていう決意が自分を動かすのかもっ!

 

このブログ記事はソムリエ資格について書いてますが他のことにも当てはまるのではないかな?

 

『受けるのであれば受かる!!』

2023年ソムリエ三次試験【合格者が減った理由】

 

2023年のソムリエ試験合格者は570名

 

ポイントは三次試験でした

 

三次試験は受かって当たり前の試験

 

というのが僕が常に言われ続けたこと

 

なのに

 

2023年度はかなりの人数がここで落ちてます!

 

これは

 

単純にサービスマンとして臨んでるからどうかと考えます。

 

【お客様のために行っているのかです】

 

これはあくまで僕の考えですが…

 

単純に淡々と抜栓を行うのではなく

 

試験官をお客様だと思いゲスト、ホストを理解し、笑顔で目を見てサービスをする!

 

基本中の基本です!

 

これが2023年度の試験を大きく左右したのではないでしょうか?

 

・時間内に終わればOK

・三次試験は通る試験

・三次試験は落ちる人なんていない

 

散々聞かされてきましたがそれは間違いだと思わされたのが2023年度の三次試験です!

 

まずはお客様へサービスする気持ちを持って試験に臨んでほしいです!

 

 

 

【ブラインドテイスティング】は外観、味、香りだけでなく知識が必須!

ブラインドテイスティングは外観、味、香り、が分かれば良い??

 

僕ははNO!!と答えます。

 

それでは結論まで辿り着くのが難しい!

 

知識があって

 

【ブラインドテイスティング

 

は成立すると考えます。

 

つまり頭でテイスティングをするのが結論への最短!

 

例えば白ワインでいうと

 

なぜ色が濃いのか

なぜワインの粘度があるのか

 

なぜ酸味が少ないのか

 

などなど

 

このなぜ?が理解できると

 

もしかすると温暖産地で育ったブドウなのかも

 

って予測ができます。

 

そうすると試験的には冷涼地帯は除外対象!

 

因みに知識があると普段ワインを購入する際も役にたちます!

 

大体の味の予測ができるからです!!

 

ワインを選ぶ参考になればと思います!

 

 

 

 

【ソムリエ試験】そもそもワインってなんなの??

そもそもワインがなんなのか分からないと資格を受けようとは思いません

 

ワインってなんなの??

 

ワインは基本的に

 

ブドウのみから造られる醸造酒です!

 

ソムリエ資格だけでなく知識は知りたいからはじまります。

2023年ソムリエ資格取得【私の勉強方法】

まずは教本なのか教材なのか

 

内容を頭に入れなければ受からないのが

 

【1次試験】

 

僕はまずは一通り読むことにしました。

 

読んで書いて読んで書いての繰り返し

 

まあアナログなやり方です! 笑

 

というかこの方法が自分に合ってると思いました

 

おそらくかなり遠回りの道!笑

 

時々自分のノートを見ると

 

結構見やすい!

 

他人には見づらいかもしれない!笑

ソムリエ試験【ワインが好き】なだけでは受からない

 

ソムリエ試験はワインが好きなだけで受かる試験ではありません。

 

前にも記事に書いたことがありますが

 

【僕は普段全くワインを飲みません】

 

むしろプライベートでは

 

【見たくもないレベル】

 

これは一気に仕事モードに入るからです 笑

 

もちろんレストランでの妻との食事や友人、親戚との食事では楽しんで飲むことができますが

 

家の晩酌では完全にビールかハイボール 笑

 

ちなみにこの間、休みの日に同僚と試飲会に行きましたが

 

試飲会は完全に仕事なのでOK

 

ただ

 

そのあと同僚と飲みに行った場所が

 

スペインワインバル

 

まじかーって思いました 笑

 

普通の居酒屋でいいじゃん 笑

 

さっき沢山ワイン飲んだやん 笑

 

もうシェリーとか見たくもないし 笑

 

料理は美味しいけど!!ビールでいいよっ!笑

 

なんで酒飲んでワイン談義みたいなこと始めなければいけないんだ…

 

まあ僕がやめましょうって言えればよかったんですが…

 

さすがに2店舗は和食居酒屋にいきましょう!!って言いました 笑

 

あっ

 

結果なにが言いたいかというと

 

ワインが好きとソムリエ試験の勉強は全く別です!

※受験するきっかけにはなるかと思います

※特に2次試験に影響がでる

 

フランスのワインが好き

イタリアのワインが好き

 

けど

 

クロアチア

ルーマニア

 

など普段なかなか見かけないような国の勉強もしなければなりません!

 

更に

 

ブドウの生育サイクル

輸入、輸出のコンテナの知識

出題国の歴史

 

などなど

 

こんなことも勉強しないといけないんだと思いました… 笑

 

ワインが嫌いになるまで勉強しましょう!!笑